出エジプト記34章に基づく物語を、詳細で生き生きとした描写を用いて、神学的な正確さを保ちながら語ります。
—
### 新しい石板と神の栄光
モーセはシナイ山のふもとに立っていた。彼の手には、先に砕かれた二枚の石板の破片が握られていた。その破片は、イスラエルの民が金の子牛を造り、神に背いたことを象徴していた。モーセの心は重く、彼は神の御前に出ることを切に願っていた。神は彼に、新しい石板を用意し、再び山に登るように命じられた。
夜明け前、モーセは新しい石板を手に取り、静かに山を登り始めた。空はまだ暗く、星がきらめいていた。彼の足取りは慎重で、心は神への畏れと期待で満ちていた。山頂に近づくにつれ、空気は冷たく、神聖な静けさが彼を包み込んだ。
山頂に着くと、モーセは神の御前にひざまずいた。彼の前に主が降りて来られ、雲の中に立たれた。モーセはすぐに顔を伏せ、地面にひれ伏した。その時、主の声が響き渡った。
「モーセよ、立ち上がりなさい。私はあなたと共にいる。」
モーセはゆっくりと立ち上がり、神の御声に耳を傾けた。主は彼に、新しい契約の言葉を語り始められた。その言葉は、かつて砕かれた石板に記されていた十戒と同じものであったが、今回はさらに深い意味が込められていた。
「あなたは、私のほかに何者をも神としてはならない。あなたのために刻んだ像を造ってはならない。私の名をみだりに唱えてはならない。安息日を覚えて、これを聖なる日とせよ。」
モーセはその言葉を心に刻み、石板に記し始めた。彼の手は震えていたが、神の力が彼を支えていた。石板に記される一つ一つの言葉は、神の民に対する愛と正義の証しであった。
その時、主はモーセにさらに語りかけられた。「私は、あわれみ深く、情け深い神である。怒るのに遅く、恵みとまことに富み、幾千代にも及ぶ恵みを保ち、咎と背きと罪を赦す者である。しかし、罰すべき者は必ず罰し、父の咎を子に報い、三代、四代に及ぼす者である。」
モーセはその言葉を聞き、神の正義と慈しみの深さに心を打たれた。彼は再びひざまずき、主に祈りをささげた。「主よ、もし私があなたの前に恵みを得ているのであれば、どうか私たちと共に行ってください。私たちはかたくなな民ですが、私たちの咎と罪を赦し、私たちをあなたの嗣業としてください。」
主はモーセの祈りを聞き入れ、彼に約束された。「見よ、私は契約を結ぶ。私はあなたの民の前で、すべての民に比べて驚くべきわざを行おう。あなたが共に行く民が見るものは、全地のどこにも行われたことのないものとなる。」
モーセはその約束を信じ、心に希望を抱いた。彼は再び石板に記し続け、神の言葉を完全に書き記した。山頂には神の栄光が満ち、モーセの顔はその光に照らされて輝いていた。
四十日四十夜、モーセは山に留まり、神と共に過ごした。彼は食べることも飲むこともせず、ただ神の御言葉に耳を傾け、それを民に伝えるために心を整えた。そして、ついにその時が来た。モーセは新しい石板を手に、山を下り始めた。
山を下りる途中、モーセは自分の顔が光り輝いていることに気づいた。それは、神の栄光が彼に注がれた証しであった。彼はその光を隠すために、顔に覆いをかぶせた。民が彼の顔の輝きを見て恐れることを知っていたからである。
モーセが宿営に戻ると、民は彼を迎えた。彼は新しい石板を掲げ、神の言葉を民に語り始めた。民はその言葉を聞き、悔い改めの心を持って神に立ち返った。モーセは彼らに、神の契約を守り、神の道を歩むように教えた。
そして、モーセは最後にこう言った。「主は私たちの神であり、私たちは主の民である。主の戒めを守り、主の道を歩むならば、主は私たちを祝福し、私たちを守ってくださる。」
民はその言葉を心に刻み、神への信仰を新たにした。モーセの顔の輝きは、神が共におられることの証しであり、彼らはその光に導かれて、約束の地へと進んで行った。
—
この物語は、出エジプト記34章に基づき、モーセが新しい石板を受け取り、神の栄光を体験する場面を描いています。神の正義と慈しみ、そしてモーセの信仰とリーダーシップが強調されています。