聖書

「ベツレヘムの夜に生まれた救い主」

**ルカによる福音書 第2章**

寒さが厳しいベツレヘムの夜。空には無数の星が瞬き、銀色の光を地上に注いでいた。町はローマ皇帝アウグストゥスの勅令による人口調査で混雑し、家々には親族ごとに集まる人々の声が響いていた。ヨセフとマリアもナザレから長い旅を経て、この小さな町にたどり着いた。マリアは身重であり、疲れが彼女の額ににじんでいたが、彼女の心は神への信頼で満たされていた。

「宿はどこも満室です……」
ヨセフが何度も戸を叩くたびに、同じ返事が返ってきた。最後に、一軒の家の主人が憐れみをかけ、家畜のいる洞穴を案内した。

「ここなら雨風も凌げます。申し訳ありませんが……」
ヨセフは感謝を述べ、マリアを中へ導いた。洞穴の中は乾いたわらの香りが漂い、遠くで羊たちが息づく音が聞こえた。やがて、時が満ち、マリアは痛みに耐えながら、ついに男の子を産んだ。その子を布でくるみ、飼い葉桶に寝かせた。彼らの周りには、神の平安が深く満ちていた。

**天使と羊飼い**
その夜、野原で羊の群れを見守る羊飼いたちがいた。彼らは社会の底辺に生き、神殿礼拝からも遠ざけられていたが、神は彼らを選ばれた。

突然、天が裂け、栄光の光が彼らを包んだ。恐れおののく羊飼いたちの前に、一人の天使が現れ、宣言した。

「恐れるな。見よ、私はすべての民に与えられる大きな喜びを告げる。今日、ダビデの町で、あなたがたのために救い主がお生まれになった。この方こそ主キリストである。あなたがたは、布にくるまれて飼い葉桶に寝ておられる乳飲み子を見るであろう。これがあなたがたのためのしるしだ。」

すると、たちまち天の大軍が現れ、天使とともに神を賛美した。

「いと高きところには栄光、神にあれ。
地には平和、御心に適う人にあれ。」

天使たちが去ると、羊飼いたちは興奮に震えながら言った。
「さあ、ベツレヘムへ行こう。主が私たちに知らせてくださったこの出来事を見ようではないか!」

彼らは急いで町へ向かい、洞穴にたどり着くと、ヨセフとマリア、そして飼い葉桶に寝かされた幼子を見た。その光景を目の当たりにした羊飼いたちは、この子こそ約束の救い主であると確信し、天使の告げたことをすべて人々に語り広めた。聞いた者たちは驚き、マリアはこれらの言葉を心に留め、深く思い巡らした。

**シメオンとアンナの預言**
律法に従い、ヨセフとマリアは幼子をエルサレムの神殿に連れて行き、奉献した。そのとき、神殿にはシメオンという正しい敬虔な老人がいた。彼は聖霊によって、「主のキリストを見るまでは死なない」と告げられていた。

シメオンは幼子イエスを見ると、神に感謝し、こう預言した。

「主よ、今こそあなたは、あなたの言葉どおり、
この僕を安らかに去らせてくださいます。
私の目はあなたの救いを見た。
これはあなたが万民の前に備えられた救い、
異邦人を照らす啓示の光、
あなたの民イスラエルの栄光です。」

ヨセフとマリアはこの言葉に驚いた。するとシメオンはマリアに向かい、悲しみを予感させる言葉を続けた。

「見よ、この子はイスラエルの多くの者が倒れ、また立ち上がるために定められ、また反対を受けるしるしとして立てられます。そして、あなた自身の心も剣で刺し貫かれるでしょう。」

同じころ、84歳の女預言者アンナも神殿にいた。彼女は夫と死別してから、神殿を離れず、断食と祈りをもって神に仕えていた。アンナは幼子の前に進み出ると、神に感謝し、エルサレムの救いを待ち望む人々に、この子のことを語った。

**ナザレへの帰還**
すべてが律法の要求を満たすと、ヨセフとマリアは幼子イエスを連れてガリラヤのナザレに帰った。幼子は健やかに成長し、知恵に満ち、神の恵みがその上にあった。

そして毎年、過越の祭りには家族でエルサレムに上った。イエスが12歳になったときも、彼らは祭りの慣習に従って巡礼した。しかし、帰路についた後、ヨセフとマリアはイエスがいないことに気づき、慌ててエルサレムに引き返した。

三日後、彼らは神殿でイエスを見つけた。イエスは教師たちの真ん中に座り、質問をし、答え、その知恵に人々が驚嘆していた。マリアは息子を見つめ、胸が熱くなるのを感じた。

「なぜこんなことをしたのですか? あなたを捜して、心配でたまりませんでした。」

するとイエスは静かに答えた。
「どうして私を捜したのですか? 私は、父の家にいるはずだということを、知らなかったのですか?」

彼らはその言葉の意味を悟ることができなかったが、マリアは再びこれらのことを心に留めた。イエスは両親に従ってナザレに帰り、ますます知恵と背丈を増し、神と人とに愛された。

こうして、救い主の幼き日々は、神の御手の中で静かに、しかし確かに進んでいった。

LEAVE A RESPONSE

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です